









プラスワンのおもてなし
トータルリハセンター光が丘の特長
- 大きなガラス張りで明るい室内
- どこにいてもフロア全体が見渡せる
- マシンの位置が横並びであり、動線が確保され移動しやすい
- 口腔ケアコーナーがあり、感染対策・衛生管理がしっかりしている
さまざまな方が安心して通える、温かい空間
当センターには、男女比が4:6と、男女問わず幅広い方にご利用いただいています。近隣から通われる方はもちろん、少し遠方から足を運んでくださる方や、ご夫婦や親子でご利用されているケースもあります。
要介護1・2の方が中心で、健康意識が高く、運動にも積極的な方が多いのが特徴です。杖や歩行器をご利用の方、独歩での移動が可能な方、介助が必要な方など、さまざまな身体状況の方が安心して通える環境づくりやサポートをおこなっています。

一人ひとりに合わせたケアと安心のリハビリ体制
当センターでは、一人ひとりの身体の状態に合わせた運動プログラムや口腔ケアを提供しています。日々の会話を大切にし、体調や気持ちの変化にも気づけるよう心掛けています。
座布団や足台、ひざ掛けのご用意、座席の配置など、快適に過ごしていただける環境づくりにも力を入れ、継続して通所されている方がさらに意欲的になれるようなイベントも開催しています。
また、歯科衛生士による専門的な口腔ケア、2名の看護師による健康管理、経験豊富な介護職員による日常の介助など、安心してご利用いただける体制を整えています。

光が丘センターの取り組み
ご利用者さまに「ここに来るのが楽しみ」と感じていただけるよう、さまざまな工夫を取り入れています。
2024年には、お誕生日の方へ記念写真をプレゼントする取り組みもスタートしました。2025年からは、通所のたびにポイントがたまる「ポイントカード」を導入し、50ポイント達成で景品をプレゼントしています。
季節のイベントとして、クリスマスにはハンドベルの演奏を楽しんだり、毎月の「今月の歌」では、お帰り前に皆さまで歌をうたって心をひとつにする時間も大切にしています。


センター長メッセージ
光が丘センターでは、「身体と口腔の健康」に加えて「心の健康」も大切にしています。
ここに通うことで、人と会い、会話やお洒落なども楽しむことで、それが自信となりより豊かな生活になると考えています。
看護師、歯科衛生士、介護福祉士等、経験豊富な職員を配置し、一人ひとりにあったケアを提案しています。
人生100年時代!歩ける喜び、食べる喜び、笑う喜びを感じながら、これからの人生を謳歌していくお手伝いいたします。
ご見学、1日体験も随時開催していますので、ぜひご活用ください。
皆さまの生活が豊かで潤いあるものになりますように。
センター長 木村 未希

光が丘センター概要
- 施設名
トータルリハセンター光が丘 - 住所
〒179-0073
東京都練馬区田柄5-20-28 ルシェール光が丘1階102 - 電話
03-5848-8728 - FAX
03-3926-8777 - 営業時間
午前: 9:00~12:10
午後: 13:30~16:40 - 定休日
土・日
※祝日は営業いたします。 - 定員数
午前・午後各15人 - 事業所番号
1372011096
(総合)13A2000043 - 重要事項説明書
光が丘センター重要事項説明書PDF
Googleマップ
光が丘センターの空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 休 |
午後の部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 休 |
※最新情報はセンターまでお問い合わせください
送迎可能エリア
東京都練馬区
旭町、春日町、北町、向山、高野台、桜台、高松、田柄、土支田、貫井、練馬、早宮、氷川台、光が丘、平和台、三原台、谷原、大泉町
センターから半径3km圏内が対象エリアとなります。
詳しい送迎可能エリアは下記をごらんください。

見学・資料請求はこちら
トータルリハセンターは通所介護事業所です。
施設見学、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせフォームや、お電話にて気軽にお問い合わせください。