









かかわるすべての人が「続けたい」と思えるデイサービス
トータルリハセンター立石の特長
- 一人ひとりの身体機能等を考慮した、無理なく続けられるようなリハビリメニューを提供
- 勤続8年以上のスタッフが半数、さまざまなご利用者さまの状態を経験しており、適切なサポートができる
- 運動以外の日常生活における相談などでも気軽に話せるような、スタッフのコミュニケーション能力
地域に根ざしたデイサービス
当センターは、葛飾区を縦に貫く「平和橋通り」に面し、「渋江公園」の隣に位置しています。
現在の男女比は2:3ほどで、性別による大きな差はなく、「運動により今より身体の状態を良くしたい」という目的を持って通われている方が多いのが特徴です。
要介護度は「要支援」と「要介護」が2:3ほどで、それぞれの運動機能に応じて、無理のない運動プログラムを設定しています。

少人数制で安心できる環境
午前・午後それぞれ12名の少人数制で、一人ひとりに目が行き届く環境を整えています。
スタッフは看護師2名、歯科衛生士3名が在籍しており、8年以上勤務するベテランも多く、専門知識と豊富な経験を活かしてご利用者様に寄り添ったサポートをおこなっています。
活気あるスタッフと共に、「元気に」「無理なく」運動を続けていただけるよう支援しています。

立石センターの取り組み
当センターでは、ご利用者さまが楽しみながら継続して通えるよう、さまざまな工夫をおこなっています。
毎月、休まず通われた方には賞状をお渡しし、日々の取り組みをしっかり評価しています。
また、年度の初めにはご利用者さまそれぞれに「今年度の目標」を考えていただき、壁面に掲示することで、日々のモチベーションにつなげています。
さらに、休憩時間には脳トレや間違い探しなどのプリントを配布し、ご利用者さま同士で答えを考え合いながら楽しく交流していただいています。


センター長メッセージ
当センターには勤務年数10年前後のスタッフが多く在籍しております。経験豊富なスタッフのサポートにより、ご利用者さまが安心して通っていただけるよう日々コミュニケーションをしっかりとることを心掛けたリハビリ型デイサービス事業を運営しております。
ご利用者さまそれぞれの身体機能・身体状況等を踏まえた上で「無理のない運動・リハビリを、出来るだけ継続していただく」ことを主眼とし、身体を動かすことがご利用者さまの生活の一部となっていただけるよう私たちでそのお手伝いをしていきたいと考えています。
センター長 横松 一也

立石センター概要
- 施設名
トータルリハセンター立石 - 住所
〒124-0013
東京都葛飾区東立石3-4-4 ベルエスパス1階 - 電話
03-5654-2701 - FAX
03-5654-2702 - 営業時間
午前: 9:00~12:10
午後: 13:30~16:40 - 定休日
土・日
※祝日は営業いたします。 - 定員数
午前・午後各12人 - 事業所番号
1372207082
(総合)13A2200171 - 重要事項説明書
立石センター重要事項説明書PDF
Googleマップ
立石センターの空き状況
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前の部 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 休 | 休 |
| 午後の部 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 休 | 休 |
※最新情報はセンターまでお問い合わせください
送迎可能エリア
東京都葛飾区
青戸、奥戸、お花茶屋、小菅、白鳥、新小岩、宝島、立石、西亀有、西新小岩、東新小岩、東立石、東堀切、東四つ木、細田、堀切、四つ木
東京都墨田区
京島、墨田、立花、堤通、東墨田、東向島、八広
当センターから半径3km圏内が対象エリアとなります。
詳しい送迎可能エリアは下記をごらんください。

見学・資料請求はこちら
トータルリハセンターは通所介護事業所です。
施設見学、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせフォームや、お電話にて気軽にお問い合わせください。



