施設内設備ついて

EQUIPMENT

天井から吊るしたロープを使用し、身体を部分的に支持しながら運動をおこなう訓練機器です。関節や筋肉への負担を軽減しつつ、体幹の安定性・筋力・柔軟性を安全に高めることができ、リハビリから運動機能の改善、予防目的まで幅広く活用されます。

歩行動作を繰り返すことで、歩行能力や持久力、心肺機能の向上を図る運動機器です。速度や傾斜を調整できるため、個人の状態に合わせた無理のないトレーニングが可能で、歩行リハビリや体力の回復・維持に効果的です。

大腿四頭筋(太ももの前側)を鍛える「レッグエクステンション」と、ハムストリングス(後ろ側)を鍛える「レッグカール」を兼ねた機器です。膝関節の安定性向上や、歩行・立ち上がり動作の改善に効果的で、リハビリや筋力維持に活用されます。

脚全体の筋力を強化するトレーニング機器で、主に大腿四頭筋・ハムストリングス・臀筋を使います。座った姿勢で足を押し出す動作により、膝や股関節に安定した負荷をかけ、安全に下肢の筋力を高めることができます。

股関節の外転運動(脚を開く)・内転運動(脚を閉じる)をおこなう機器です。内ももや外ももの筋力強化に効果があり、骨盤の安定性や歩行時のバランス向上にも役立ちます。ご高齢の方の転倒予防や骨盤周辺のリハビリにも適しています。

背もたれ付きの椅子に座った姿勢でペダルをこぐ自転車型の運動機器です。一般的なエアロバイクに比べ腰や膝への負担が少なく、下肢の筋力維持や心肺機能の向上、持久力トレーニングに適しています。ご高齢の方や体力に不安のある方でも安心して使用できます。

ショルダー

肩関節の運動補助機器です。肩の可動域を維持・改善することを目的としています。運動機会の少ない方の筋力低下や関節拘縮を防ぐために活用されています。

大きな鏡は口腔ケアをおこなう際にもしっかりと確認できます。
使い捨ての紙コップやペーパータオルを使用しているので、衛生面も安心です。また、手すりもあるので、安全にお使いいただけます。

リハビリグッズ

個別リハビリの際に使用するアイテムです。
ご利用者さまの筋力やバランス、柔軟性の向上をサポートし、安全に運動をおこなうことができます。

トイレ内には手すりを設置しており、立ち座りや移動の動作をサポートします。足腰に不安のある方やご高齢の方も安心して利用できます。

一人ひとり入れることのできる靴箱を用意しています。お名前も見える場所にあるため、取り間違いを防ぐことができます。

活動の間に水分補給のできるドリンクコーナーです。お好きな飲み物を選んでいただき何度もご利用できます。

AED

心室細動を起こした心臓に対して、電気ショックを与えて正常なリズムを取り戻すための装置です。

見学・資料請求はこちら