









おいしく食べて、身体も元気に、いつまでも
トータルリハセンター椎名町の特長
- 季節の花がお迎えする入り口
- バリアフリーで広々とした室内・トイレ
- 感染対策・衛生管理が行き届いた、座って口腔ケア(歯みがき)ができる洗面エリア
笑顔あふれるご利用者さまとスタッフ
当センターには、要支援1から要介護1・2までの比較的元気でお話好きな方が多く通われています。歩行が自立している方がほとんどですが、杖や歩行器を使用されている方、または片手での引き介助が必要な方もいらっしゃいます。スタッフは明るく陽気な雰囲気で、ご利用者さまとのおしゃべりやひと笑いを楽しみながら関わっています。
体力や筋力をつけて外出を楽しみたいと、リハビリに前向きな方が多いのも特徴です。男女比は4:6と女性がやや多く、ご利用者さま同士の交流も活発です。

安心して楽しめるリハビリとサポート
ご利用者さまに「また来たい」と思っていただけるよう、笑顔やひと笑いを大切にした関わりを心掛けています。経験豊富な歯科衛生士による口腔ケア指導や、専門職による個別リハビリメニューの提供など、一人ひとりに合わせた支援を実施。さらに、健康チェックや安全な送迎体制を整え、安心して通っていただける環境づくりをおこなっています。

椎名町センターの取り組み
一日の中でひと笑いを大切にし、楽しく通っていただける雰囲気づくりを心掛けています。経験豊富な歯科衛生士による口腔ケアや嚥下・発声機能の維持向上プログラムを実施しています。さらに、看護師や理学療法士、柔道整復師などリハビリ専門職による個別運動メニューも充実していて、ご自宅で続けられる運動の提案もおこなっています。


センター長メッセージ
年齢を重ねるごとに低下しやすい身体機能・口腔機能を維持することで、いつまでも自分の足で行きたい所へ行ける能力を持ち続け、食べたいものを美味しく食べられるよう、一緒に楽しくリハビリをしていきましょう。
一人ひとりの身体状況、生活課題に寄り添って、より良く、より活動的に楽しみのある生活が送れるようサポートをしています。
楽しみながら運動することで、リハビリに通うことが楽しみやリフレッシュとなるよう職員一同でお迎えしています。
センター長 武内 千恵美

椎名町センター概要
- 住所
〒171-0052
東京都豊島区南長崎2-21-9 オーシャンナイン1階 - 電話
03-5996-1661 - FAX
03-5996-1662 - 営業時間
午前: 9:00~12:10
午後: 13:30~16:40 - 定休日
土・日
※祝日は営業いたします。 - 定員数
午前・午後各15人 - 事業所番号
1371605138
(総合)13A1600017 - 重要事項説明書
椎名町センター重要事項説明書PDF
Googleマップ
椎名町センターの空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 休 | 休 |
午後の部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 休 | 休 |
※最新情報はセンターまでお問い合わせください
送迎可能エリア
東京都豊島区
池袋、要町、千川、雑司が谷、高松、千早、長崎、西池袋、南長崎、目白
東京都新宿区
中井、中落合、西落合
センターから半径2km圏内が対象エリアとなります。
詳しい送迎可能エリアは下記をごらんください。

見学・資料請求はこちら
トータルリハセンターは通所介護事業所です。
施設見学、ご相談は随時受け付けております。
お問い合わせフォームや、お電話にて気軽にお問い合わせください。